11月30日(木)に
賢明学院小学校に行って参りました。
秋晴れの良いお天気でした。

綺麗な校庭!
気持ちいいです!
賢明学院小学校にお伺いしたのは
2026年度生が
受験した問題を
お尋ねしようと
お伺い致しました。
だいたいは、
昨年度と同じだったようで
予想問題の

穴ボコ問題も出題されたそうです。
作り変えを
受験生に練習して
頂いていて良かったです。
いつも、みんなが受験する
私立小学校の問題に似せて
稲田なりに
作り変えして
受験生に取り組んで
頂いております。
あんまり、過去問ばかりを
特訓しても‥。と思いますが
まあ、似たようなのが 
出題されると
私、稲田も
よっしゃ!やった❗️
と嬉しくなります。
受験生が帰ってきて
出たで出たで!あの問題!
と言ってくれると
なお嬉しい☺️ですね。
類題を作って良かった!
ってね。^_^
さあ、来年度生に向けて、
走り始めています。
私立小学校入試日まで
もう、一年を切りました!
特に年中児のお友達は
お早く来てくださいね!
季節も
秋🍂・冬☃️・春🌸・夏🍉
ちょうど一回りで体験できます。
あおば子ども教室では、
季節に合わせた教材も
お楽しみTIMEで
触れて頂いております。
プリントだけではない授業‼️
実際に見て触ってみる‼️
感じて、笑って‼️
自分の意見をみんなの前で
発言して‼️
小学校入試だけではない
将来に繋がる授業を
目指して‼️
を大切にしています。
ご興味のある方は
是非、無料体験にご参加下さい‼️
11月27日号の
泉北コミュニティの掲載を
ご覧ください!
あおば子ども教室開講以来の
初めての試みが
載っています。
お楽しみに〜‼️😄😄
