2022年
-
お楽しみTIME
冬期講習のお楽しみTIME
寒〜い冬になって参りました。 クリスマスが終わったら、次は、お正月🎍 日本に昔から伝わる伝承遊び "羽子板" でも、今、知らない子どもたちもいます。 "はねつき" ...
続きを読む
-
お楽しみTIME
箸袋を作りました
もうすぐ、一年が終わろうとしています。 12月31日には、日本では昔から年越しそばを食べる風習があります。 現在は、召し上がらない方もお有りかと思いますが、日本の文化の継承も大切かなぁ・...
続きを読む
-
お楽しみTIME
ペンダント作り🎀
minionの折り紙で八角形の形を作り・・。 ペンダントみたいにぶら下げれるように作ってみました。 首に掛けるリボンは🎀以前にアメリカでクリスマスプレゼントとかお部屋を飾る紙で出来たリボ...
続きを読む
-
お楽しみTIME
クリスマス🎄松ぼっくりを作りました
大きな大きな松ぼっくりクリスマス松ぼっくりを作りました。1人一つずつ作ってお家に持って帰り、飾って頂きます。ひとりひとりが工夫を凝らしてデコレーションしていきます。子どもたちには、寒い12月は冬とい...
続きを読む
-
教室のWindow
あおば子ども教室のWindow
あおば子ども教室のWindowもクリスマスバージョンに変わりました。 海外で買い求めた飾りもキラキラ✨✨ 見にきてくださいね。
続きを読む
-
その他
スペインのおもちゃ♪
スペインのバルセロナで買い求めた"ねじねじ"おもちゃ 何処にもあるおもちゃだけど 色合いや雰囲気 動物さんのお顔 ちょっとスペインのかぜも感じて感性も磨こう!?^_^ ...
続きを読む
-
あおば遠足
あおば遠足!第三弾
一生懸命!たぬき作りヨイショ!ヨイショ!押さえて押さえて!なかなか大変やなぁ〜。実際にやってみてわかることだね。実体験も大切ですね。 みんな、真剣に取り組んでいました。 ...
続きを読む
-
あおば遠足
あおば遠足!第二弾
うわっ!食べる食べる! 凄い勢いの鯉!圧倒されちゃう❣️ 『あ〜美味しい!鯉の麩!』 『あ〜あかんあかん!食べたらあかん』
続きを読む
-
あおば遠足
あおば遠足!第一弾
魚釣りに🎣挑戦! 釣れた釣れた!やったー❗ 釣るぞ釣るぞ!やる気満々!
続きを読む
-
お楽しみTIME
ハサミを使おう!
ハサミを使って、一枚の紙を立体に! 真剣な眼差しで切っています。 ①グレーの線をきる ②切り込みの入っているところは、指でプチプチ! ③指示通りに折っていこう!貼っていこう!...
続きを読む