-
お楽しみTIME
オランダ🇳🇱のおもちゃで遊びました‼️
今回は、オランダ🇳🇱のおもちゃ‼️ 2歳のお友達の授業で遊びました。 カラフルですよね。🟥レッド 🟡イエロー 🟢グリーンと原色ですが、何だかとっても爽やかな原色! 子どもが触れて...
続きを読む
-
お楽しみTIME
2歳児の学び!
2歳児コースの授業です。一人でこんなパズルも一つ一つ出来るようになりました。素晴らしい👍 授業の始めは、プリントを少しずつ始めています。 無理やり暗記とかカードではなく 数...
続きを読む
-
その他
卒業生が来てくれました!嬉しい‼️
昨日、あおば子ども教室の卒業生が6年ぶりくらい?に教室に親御様とご一緒にご来室頂きました。 とっても嬉しいですね‼️ 幼稚園に通っている時から始めて下さり高校3年生まで通塾。 ...
続きを読む
-
その他
世界名作伝記 エスティ・ローダー 女の子版②
お母様方がよくご存知のエスティ・ローダーあの化粧品の‥。こういうのも面白いですね。 かわいく女の子の気持ちがそそられるように書いてあります。 本には、エスティは けしょう...
続きを読む
-
教室のWindow
65周年Barbie
昨日まであおばのウィンドウに飾っていた65周年Barbie 作った方をご存知ですか?ルース・ハンドラー(アメリカ・1916〜2002) こんなひらがなで書かれた本に載っています。...
続きを読む
-
お楽しみTIME
吹くとクルクルまわる!
吹くとクルクルまわる制作 でも、よ〜く見てください。赤🟥緑🟢黄🟡まだらに塗れています。 これは、稲田先生がポスターカラーで塗りました。笑😆 子どもたちになにで何を使って塗ったか?を...
続きを読む
-
その他
小学2年生の授業風景
小学2年生ともなるとだいぶお話が聞けるようになってきます。 みんな真面目に取り組んでくれています。 『お話をしっかり聞く❗️』をモットーに4歳、5歳頃から始めるとウロウロ教室内を立ち歩く...
続きを読む
-
お楽しみTIME
系列の概念を学ぼう!
どこにでもあるチェンリング でも、わざわざ チャームつけをつけて 遊ぼうとは思わない。 でも、少しの工夫で 学べます。 一人15個ずつ✖️2セットとチャー...
続きを読む
-
お楽しみTIME
お楽しみTIME 第三弾
これは、くまさん🐻?点線で谷折りにします。 裏返しにして 点線を切ります。あっというまにライオン🦁くんになります。 意外性も楽しみます。 "ねらい"は、裏と表...
続きを読む
-
お楽しみTIME
お楽しみTIME
何ができるかなぁ? 必要なものは、稲田先生が用意します。 お家で準備して頂くものはありません。 今日の"ねらい"は指示をしっかりと聞く! 一枚の紙展開図から立方体の箱...
続きを読む