夏期講習が終わりました。
みんな一生懸命取り組んでくれました。嬉しい限りです。
さて、あおば遠足の第三弾ですが、
それぞれが作った
“埴輪”銅鐸博物館の方々の
ご厚意により
もう、お盆明けには焼いてくださいました。
感謝感謝です。
思っても見なかった素早さ‼️
サプライズで
みんなにもう、
お配り致しました。😊😊
話が前後致しますが、
火おこし🔥🔥
必死でやっていたけれど
火🔥おこしの道具の先を見てください。
ちゃんと板に乗ってない‼️
あ〜。そら火も🔥つかんはずや〜。
(笑)😅😅

みんな銅鐸も鳴らしてみたよ。
へ〜こんな音なんや〜!
何でも体験!
大切に扱うことも大事やね。
もう、銅鐸は覚えたね。

次は、お昼ご飯に向かいます!
🚌🚌🚌