お楽しみTIME
-
お楽しみTIME
年中児ビギニングコースのお楽しみTIME
年中児ビギニングコースのお楽しみTIMEのご紹介です。 あるメーカーの折り紙を 稲田が購入。そして、折り紙の世界に とどまらず発展!折り紙のお顔はみんな同じ顔 でも...
続きを読む
-
お楽しみTIME
年長児受験コース&ビギニングコースのお楽しみ風景
年長児受験A コース・Bコース プリントの後は、お楽しみTIME 本日は、お金を使って買い物アイスクリーム屋さん 本日の"ねらい"はお金と言う物があるということ。お金には単位がある...
続きを読む
-
お楽しみTIME
フランス生まれのカプラ!ってご存知ですか?
1年に一回、フランス生まれの積み木カプラをお楽しみTIMEに出します!この積み木は、30数年前に作られました。 1:3:15の割合で作られており、フランスの海岸にある1200種類の松の木から選...
続きを読む
-
お楽しみTIME
似顔絵を描きました!似てる‼️
今週のお楽しみTIMEは顔を描く練習をしました。 なんだか不思議‼️自分に似ている‼️ 自然と自分に似ている!かわいい💗いらない思惑がないので素敵💓に仕上がりました。 年少児さん〜...
続きを読む
-
お楽しみTIME
3歳児個人授業
3歳児のお楽しみTIMEのご紹介です。 真剣な眼差しで棒を一つ一つ挿していきます。 先生と順番順番のお約束も守れました。 集中している!何も言わなくても出来る!凄い‼️これ...
続きを読む
-
お楽しみTIME
ちょうちょ結びできたよ!できたよ!
今日のお楽しみTIMEは、年少児のお友達から年長児のお友達まで "結ぼう"をテーマに結ぶキットを購入してみんなで挑戦して頂きました。 何と年中児さんは、みんな丸結びができました‼️ ...
続きを読む
-
お楽しみTIME
お楽しみTIMEのご紹介
今日のお楽しみTIMEのご紹介です。何年か前は、歯車⚙️の問題が小学校受験に出題されていました。 歯車⚙️のイメージって大切だと思います。左の歯車⚙️が左に回ると右の歯車⚙️は右に回るなど歯車...
続きを読む
-
お楽しみTIME
Think &Growで遊ぼう!
今回は、アメリカ🇺🇸のTAG社 Think & Growのおもちゃで遊びました。 木の温もり見る触れる五感を磨く遊びでもあります。 木でできたプレートの上に長丸や家の形長...
続きを読む
-
お楽しみTIME
2歳の授業
久しぶりに 2歳児のお楽しみTIMEを ご紹介させて頂きます。 木でできた動物さんをラバー素材でくり抜いてある台紙にはめていきます。 動物さんは50ぴきくらいはありま...
続きを読む
-
お楽しみTIME
クリスマスカード作り
ハサミ✂️カードシールクーピーペンシルを使いクリスマスカードを作りました。 元々、クリスマスカードは自分の身近な人に感謝の気持ちを込めて送るのだとか‥。 誰にあげようかなぁ! ...
続きを読む